
お知らせ
近畿大学校友会
校友 各位
近畿大学総務部校友課の石森です。
近畿大学の各種情報を記載しております情報配信メールをお送りしますので、校友の皆様で御共有ください。
<近畿大学トピックス>
○医学分野で慶應に並び全国私大トップ 世界大学ランキング「Times Higher Education World University Ranking 2019」
世界大学ランキングの一つ、「Times Higher Education World University Ranking 2019」の分野別(by subject)の結果が発表され、医学分野“Clinical, pre-clinical & health”において、近畿大学は昨年の301-400位からさらにランクを上げ、251-300位にランクインしました。
近畿大学の結果は次の通りです。
全対象大学 251-300位(昨年301-400位)
全国 7位(昨年11位)
国内私立大学では慶應義塾大学、帝京大学と並び全国トップ
そのほか、ライフサイエンス分野では601-800位、物理科学分野では801+位にランクインしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://kindaipicks.com/article/001582
○第4回「世界糖尿病デー」イベント
~生活習慣病の早期発見と発症予防を目指して~
【本件の概要】
「世界糖尿病デー」は、世界保健機関(WHO)と国際糖尿病連合が、自覚症状に乏しい糖尿病に対する啓蒙活動の一環として平成3年(1991年)11月14日に制定した日です。世界の糖尿病人口は、17年後の2035年には約6億人に達するといわれ、日本においても、医療機関に通院していない糖尿病患者やその予備軍が数多くいると推測されています。
この世界糖尿病デーにちなんで、生活習慣病の早期発見と発症予防を目指した「第4回世界糖尿病デー」イベントを開催します。毎年好評の早期発見のための各種測定をはじめ、糖尿食の展示、専門医・管理栄養士らによるミニセミナーをご用意しています。また、近畿大学農学部食品栄養科の学生と共同で企画した低カロリースイーツをご提供します。
日時 :平成30年(2018年)11月24日(土)
13時30分~15時30分
場所 :近畿大学医学部附属病院 専門棟2階 第8・9講義室
大阪府大阪狭山市大野東377-2
南海高野線「金剛駅」または泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」からバス約15分
対象 :一般の方(申込不要、入場無料)
主催 :近畿大学医学部附属病院
お問合せ:近畿大学医学部附属病院 内分泌・代謝・糖尿病内科
TEL(072)366-0221
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.news2u.net/releases/163376
○「第11回ことばのフェスティバル」開催 日本人学生は外国語で、留学生は日本語でのスピーチに挑戦
近畿大学教養・外国語教育センター(大阪府東大阪市)は、平成30年(2018年)11月21日(水)に、東大阪キャンパスにて、「第11回ことばのフェスティバル」を開催します。
日本人学生と留学生がお互いの言語でスピーチを作り上げることで、国際交流を促します。
【本件のポイント】
●日本人学生が外国語で、留学生が日本語でスピーチ
●留学生と学生が互いに指導・助言し合い、相互理解の促進を図る
●語学力向上と外国語学習へのモチベーション向上をめざす
日時 :平成30年(2018年)11月21日(水)
16時00分~18時00分
場所 :近畿大学東大阪キャンパス ブロッサムカフェ3階 多目的ホール
大阪府東大阪市小若江3-4-1
近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分
内容 :外国語スピーチ部門(日本人学生が「○○語について」をテーマに発表フランス語2名、韓国語8名、中国語3名)
日本語スピーチ部門(留学生2人が近大での学生生活などを発表)
外国語パフォーマンス部門(日本人学生が韓国語でパフォーマンス)
外国語ショートムービー部門(日本人学生が中国語で制作した動画を披露)
対象 :学生、一般の方(入場無料、申込不要)
お問合せ:近畿大学学務部 担当:門埜(もんの)
TEL(06)4307-3036
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.news2u.net/releases/163425